親鳥の精肉 ミックス 約1㎏
n-hm
※ご注意ください
冷凍状態のため、ヤマト運輸クール宅急便出荷のみの対応となります。
野菜・卵・米との同時購入の場合、別々にご注文いただく必要がございます。
賞味期限はパックに記載してあります(出荷ロットによって異なる)。
飼育羽数が少ないため数量限定。在庫が無くなり次第、受付終了となります。
【親鳥の精肉】ミックス 約1kg
親鳥のムネ・モモ・ササミ約500g(各2枚)と挽き肉500gで合計約1㎏のセットです。
薬剤フリーで国産の鶏肉は、日本ではほとんど手に入らないかと思います。
約500gの冷凍真空パックとなっており、約1㎏(2パック)単位のご注文となります。
ムネ・モモ・ササミの重さは個体差があり、1パック450~550gの範囲となります。
【大地飼い 親鶏】
最大600羽以下という、ごく少数羽のみ育ています。
少数羽だからこそ、こだわり抜いてお届けできるお肉です。
「とにかく鶏に健康に暮らしてもらうこと」が仕事です。
畑の野菜・米ぬか・飼料米を食べて育ち、その糞は畑の肥やしとなります。
寺町畑が持続可能な百姓であるために、大きな役割を持っています。
◆「ゴトウもみじ」という品種◆

できるだけ自然に近い環境で育てるためには、採算重視の鶏ではなく、生命力の強い鶏が適しています。
寺町畑の鶏は「ゴトウもみじ」。
日本の採卵鶏の中でほんの数%、岐阜生まれの純国産種です。
産卵数は少なめですが、体格が大きく、うちのように厳しい環境でも元気に育ってくれます。
その卵は味も良く、「究極の卵」として漫画『美味しんぼ』に登場したことでも有名です。
◆「土」の上で生きるということ◆

鶏を見ていると、土をクチバシで突いては、小石を食べたり虫を食べたりしています。
鶏の消化能力は弱く、小石を腹の中に溜め、消化の手伝いをしてもらう必要もあります。
また、土に寝転がり、体中に土を浴びます。
「砂浴び」といって、体をきれいにしているのです。
このように、本来鶏は「土」とは切り離せない関係にあります。
しかし、一般的なの養鶏場では、効率良く飼育するために、金網のカゴを何段も立体的に配置するため、土に接することはできません。
また、一口に「平飼い」と言っても、鶏糞処理の効率化などのため、日本の平飼い養鶏場の多くは、床はコンクリートや金網なのが現状のようです。
寺町畑では、平飼いで飼育し、土の上で自由に歩き回り、できるだけストレスなく元気に生きられるようにしています。
また、鶏の糞は鶏自身によって土とかき混ぜられ、発酵し、畑の肥やしとして使うことができます。
◆新鮮な空気のために◆

鶏には、新鮮な空気も大切です。
鳥インフルエンザや獣の侵入の予防のために、屋根も囲いも無しとはいきませんが、全面の壁を金網にし、常に新鮮な空気の中で過ごせるようにしています。
最近の養鶏場は、病原菌から隔離するために、窓すらもない完全な隔離棟で飼育する流れになってきているそう。
平飼い養鶏場でも、日本では1羽当たりの飼育面積の規定がないため、実際はギュウギュウ詰めのところも。。。
寺町畑では、さまざまな病原菌と接触しても健康でいられるように、鶏自身の生命力を維持することが大切だと考えています。
◆輸入トウモロコシではなく、地元の米で◆
普通は、輸入トウモロコシを使います。
量が安定しており、黄身の色も良くなります。
しかしそこには、農薬や輸送にかかる環境の負担など、さまざまな問題があります。
寺町畑では、エサの配合の約半分を占めるトウモロコシを、県内産の飼料米にしています。
すべて無農薬の自家栽培米とはいきませんが、顔の見える関係の中で選ぶことができる意味は大きいと考えています。
また、耕作放棄地が増え続ける日本で、飼料米の取り組みを少しでも応援したいという思いもあります。
◆畑から野菜をもらい、肥やしを返す◆

鶏は、出荷に至らなかった野菜や、畑の雑草をたくさん食べて育ちます。
ビタミン、ミネラルなどの微量要素だけでなく、繊維をとることができ、血液を中和し健康にするなどさまざまな効果があります。
手間のかかる作業なので一般的な養鶏場では与えられませんが、自然界では当たり前に行われていること。
配合したエサよりも雑草を喜んで食べる鶏の姿が、それを証明してくれます。
◆抗生剤・薬剤は一切投与していません◆
ワクチンも、飲水・注射・点鼻・点眼・噴霧など様々な方法で、年に何度も投与されるそうです。
ただし、それらの成分の一部は卵へも移ることが心配。
寺町畑では、薬を使わなくても良いように、とにかく健康に育てることが基本です。
また、飼育密度が低く広々しているため、もし病気にかかっても他の鶏へ感染することが少ないのです。
ただし、孵卵場さん(卵から雛を孵してくれるところ)に無理は言えないため、雛の時点で投与が決められているワクチンのみ投与されて、うちへやってきます。
賞味期限はパックに記載してあります(最低1ヵ月~最長12か月の状態で出荷)。
冷凍保存していただき、予め冷蔵庫または流水解凍にてお使いください。
おすすめ商品
-
旬の野菜 おまかせ10種セット
今の時期のおすすめの野菜、10種類をお届けします。
SOLD OUT
-
大地飼い自然卵 160個入り箱
4面開放の鶏舎で、土の上で飼い、自家配合のえさで育ちます。
11,530円(内税)
-
岐阜美濃米 10キロ袋
農薬も化学肥料も使わず、手間をかけて栽培しています。
SOLD OUT
-
旬の野菜 おまかせ7種セット
今の時期のおすすめ野菜、7種類をお届けします。
SOLD OUT
-
大地飼い自然卵 75個入り箱
4面開放の鶏舎で、土の上で飼い、自家配合のえさで育ちます。
5,650円(内税)
-
岐阜美濃米 5キロ袋
農薬も化学肥料も使わず、手間をかけて栽培しています。
SOLD OUT
-
旬の野菜 おまかせ5種セット
今の時期のおすすめ野菜、5種類をお届けします。
SOLD OUT
-
大地飼い自然卵 50個入り箱
4面開放の鶏舎で、土の上で飼い、自家配合のえさで育ちます。
3,880円(内税)
-
岐阜美濃米 3キロ袋
農薬も化学肥料も使わず、手間をかけて栽培しています。
SOLD OUT
-
旬の野菜 おまかせ3種セット
今の時期のおすすめ野菜、3種類をお届けします。
SOLD OUT
-
大地飼い自然卵 25個入り箱
4面開放の鶏舎で、土の上で飼い、自家配合のえさで育ちます。
2,050円(内税)
-
岐阜美濃米 1キロ袋
農薬も化学肥料も使わず、手間をかけて栽培しています。
SOLD OUT
-
寺町畑 丸ごとお試しセット
「野菜5種セット」「卵10個」「初霜1kg」が入っています。
SOLD OUT
-
大地飼い自然卵 10個入りパック
4面開放の鶏舎で、土の上で飼い、自家配合のえさで育ちます。
800円(内税)
-
親鳥の精肉 ミックス 約1㎏
たくさん卵を産んでくれた大地飼い親鳥の精肉です。
2,920円(内税)
-
親鳥の精肉 挽き肉 1㎏
たくさん卵を産んでくれた大地飼い親鳥の精肉です。
2,920円(内税)
-
親鳥の精肉 ムネ・モモ・ササミ 約1㎏
たくさん卵を産んでくれた大地飼い親鳥の精肉です。
2,920円(内税)